平塚ラーメン店「地獄の担々麺天竜本店」口コミレビュー!おすすめメニュー紹介します。
平塚駅西口より徒歩3分の場所にある「地獄の担々麺天竜本店」お店の前は良く通るのですが、辛い物苦手な私は、名前におびえて前を通りすがるだけでした。今日は違います暑さのせいで狂ったのでしょうか、思い切って入ってみることにしました。
創業昭和二年元祖天龍担々麺です。
🏮 外観・店内の雰囲気

赤い暖簾に大きく描かれた「地獄」の文字。初めて訪れる人はその迫力に思わず立ち止まるほど。
漂う香ばしい胡麻と唐辛子の香りに、入った瞬間から“辛い世界”への期待が高まります。
入口で食券を買うシステムになっています。地獄が頭から離れずにメニューを選びます。ここは安全に天龍担々麺Ⅰ辛にしようか、いやせっかく地獄の担々麺天竜本店入ったんだから、入門編5辛に挑戦してみよう。
平塚地獄の担々麺天竜本店の店内

店内は真っ黒で、なぜかしゃれこうべが飾ってあり地獄の雰囲気です。L字型のカウンターに案内されました。その内側にもカウンターが在り、その正面が厨房です。怖い感じかと思っていたのですが、女の人がふたりで切り盛りしていました。お客様は私の他に男の人が一人、以外にも後は女性客でした。

平塚地獄の担々麺天竜本店定番メニュー

地獄の担々麺/つけ麺
🌶️入門編 [5辛]
🌶️🌶️🌶️中級編 [10辛]
🌶️🌶️🌶️🌶️プロフェッショナル編 [30辛]
🔥地獄へのヘリテイシ編 [??辛]
担々麺メニュー
🌶️天龍担々麺[1辛]
🌶️天龍つけ麺[1辛]
🌶️🌶️黑マー油担々麺[2辛]
🌶️🌶️黑マー油つけ麺[2辛]
🌶️🌶️🌶️野菜ドラゴン担々麺[3辛]
🌶️🌶️🌶️野菜ドラゴンつけ麺[3辛]
🍜 実食レビュー|地獄の担々麺入門編

カウンターの上にはテッシュが二段重ねで置かれています。水はご自由にお取りくださいとあります。覚悟を決めて待ちます。
きました、丼の中はオレンジ色です。レンゲですくうと唐辛子の粒と山椒の香りが立ち上り、刺激的な香りが鼻を突き抜けます。
でもちょうどよい辛さ行けそうです。辛さの中にクルミィーさがあります。麺は中太麺で食べ応えがあります。もちもちしています。最後の方になってスープの底をたぐると辛さが倍に、やはり辛いです。
この辛さが癖になるのでしょうか、次回は中級編に挑戦します。

⭐ 口コミまとめ
- 「5丁目で限界…でも旨味がすごくてまた食べたい」
- 「10丁目は修行レベル、涙が止まらなかった」
- 「チーズとライスは必須!雑炊にして〆まで完璧」
- 「ただ辛いだけじゃなく、ゴマと味噌の深みが最高」
📍 店舗情報
- 店名:地獄の担々麺 天竜本店
- 住所:神奈川県平塚市紅谷町9-1
- アクセス:JR平塚駅北口から徒歩10分
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:水曜
- 席数:カウンター
- 支払い:現金のみ
- 駐車場:近隣コインP利用
🎯 まとめ
「地獄の担々麺 天竜本店」は、平塚で辛さの限界に挑戦できる唯一無二のラーメン店。辛さを選べるので初心者から激辛マニアまで楽しめ、“辛さと旨さ”の両立を体験できます。
平塚で「刺激的な一杯」を探しているなら、ぜひ挑戦してみてください。一度食べれば、あなたも天竜の虜になること間違いなしです!
コメント