【2025年最新版】ららぽーと湘南平塚で買い物ついでに楽しむ本格ラーメン3選|札幌みその・つじ田・時雨製麺所ガイド

ららぽーと湘南平塚フードコート

宅麺

平塚でショッピングついでに本格ラーメンを味わえるスポットといえば、「ららぽーと湘南平塚」のフードコートです。ここでは、買い物の合間にサッと立ち寄れる手軽さと、本格派の味わいを両立したラーメン店が揃っています。

注目は、濃厚味噌ラーメンの 札幌みその、魚介豚骨スープが魅力の つじ田、自家製麺と丁寧なスープで人気の 時雨製麺所 の3店舗。どのお店もフードコート内にあり、家族連れや友人同士、一人客でも気軽に楽しめます。

この記事では、ららぽーと湘南平塚で味わえる3つのラーメン店のおすすめメニューやこだわりポイント、口コミで評判の一杯を写真付きで詳しく紹介。
平塚でショッピングを楽しみながら、フードコートでラーメン食べ比べをして、自分のお気に入りを見つけてみてください。

目次

【平塚ラーメン】ららぽーと湘南平塚でお買い物しながら味わう本格派┃時雨製麺所レビュー

ららぽーと湘南平塚時雨製麺所
ららぽーと湘南平塚時雨製麺所

ショッピングとグルメが一度に楽しめる「ららぽーと湘南平塚」。館内フードコートの中でひときわ注目を集めているのが、こだわりの自家製麺を提供する 「時雨製麺所」 です。フードコートにありながら専門店さながらの本格的な味を楽しめると評判で、休日は家族連れや買い物客でにぎわいます。今回は、そんな時雨製麺所の魅力とおすすめメニュー、実際の口コミをご紹介します。

時雨製麺所のこだわり

c
時雨製麺所

最大の特徴は、店内で仕込む 自家製麺。国産小麦を中心に配合され、もちもちとした食感と小麦の香りをしっかりと感じられる麺に仕上がっています。

また、スープは化学調味料に頼らず、鶏ガラや魚介を丁寧に煮出した自然な旨味がベース。醤油・塩・魚介など複数のタイプが揃い、シンプルながらも深みのある味わいを実現しています。

「フードコートでここまで本格的なラーメンが食べられるのか」と驚く人も多く、買い物の合間に立ち寄るにもピッタリです。

ららぽーと湘南平塚時雨製麺所メニュー
ららぽーと湘南平塚時雨製麺所メニュー

メニューラインナップ

  • 醤油らぁめん 930円
  • たんたんめん 950円
  • お子様らぁめん 800円
  • はるゆたかのつけめん 1,000円

トッピングも豊富で、特製盛り(チャーシュー・味玉・メンマ・九条ネギ)が揃う「特製トッピング」や、単品で味玉やメンマを追加することも可能。さらに、麺大盛りも用意されているのでガッツリ食べたい人にもおすすめです。

醤油らーめん食べてみた

ららぽーと湘南平塚時雨製麺所らぁめん
ららぽーと湘南平塚時雨製麺所らぁめん

透明感のあるスープは、鶏と魚介の旨味が絶妙に調和し、口当たりはあっさりながら奥行きのあるコクが感じられました。一口飲むと、気づけばレンゲが止まらず最後まで飲み干してしまいました。

自慢の自家製麺はもちもちと弾力があり、スープをしっかり持ち上げてくれるため、一口ごとに小麦の香りと出汁の旨味が広がります。チャーシューも食べ応えがあり、バランスよくまとまった一杯でした。

口コミから見る時雨製麺所

実際に訪れた人の声を要約すると――

  • 担々麺派の口コミ「ごまの香ばしさと山椒の痺れが効いた本格派。九条ネギのトッピングで最後までさっぱり楽しめた」
  • つけ麺派の口コミ「希少な“はるゆたか”小麦を使った麺は絶品。小麦の香りとつるつるした食感が印象的。チャーシューも炙りとレアの2種が楽しめる豪華仕様」
  • フードコート環境について「休日は混雑必至。料理のクオリティは高いが、雰囲気はやや慌ただしい。ただ、一人席の設置など改善も見られる」
  •  

口コミ評価は賛否両論で、2025.09

  • Googleマップ:★2.7(30件)
  • 食べログ:★3.36(71件)

と平均的ですが、**「フードコート基準で考えれば驚くほど本格的」**という意見が多く見られます。


店舗情報

  • 店名:時雨製麺所
  • 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚
  • アクセス:JR平塚駅より徒歩約15分(約1.2km)
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 電話:0463-74-4905
  • オープン日:2023年3月17日

まとめ┃買い物と一緒に楽しむ“本格派フードコートラーメン”

「フードコートのラーメン=簡易的」というイメージを覆すのが、この時雨製麺所。ショッピングの合間にサッと立ち寄れる立地ながら、素材にこだわった一杯が楽しめるのは魅力的です。

家族でのお出かけ、友人とのショッピング、あるいは一人での買い物ついでに――。ららぽーと湘南平塚に来たら、ぜひ一度「時雨製麺所」のラーメンを味わってみてください。

【平塚ラーメン】ららぽーと湘南平塚フードコートで味わう濃厚魚介豚骨┃つじ田レビュー

つじ田ららぽーと湘南平塚店
つじ田ららぽーと湘南平塚店

平塚駅近くのショッピングスポット「ららぽーと湘南平塚」。フードコートの中でも特に注目を集めているのが 「つじ田」 です。
濃厚な魚介豚骨スープと自家製麺で知られるつじ田のラーメン・つけ麺は、都内本店の人気をそのままフードコートで味わえることで話題。買い物途中に気軽に立ち寄れる立地ながら、専門店さながらの満足感が得られるお店です。

つじ田のこだわり

つじ田ららぽーと湘南平塚店3段階の食べ方
つじ田ららぽーと湘南平塚店3段階の食べ方

つじ田最大の特徴は、濃厚魚介豚骨スープと、スープに最適化された 三河屋製麺との共同開発の自家製麺 です。魚介の香りと豚骨のコクが絶妙に絡み合い、麺にしっかりとスープが絡むことで、口に運ぶたびに旨味が広がります。また、提供方法にも工夫があり、つけ麺では 「3段階で味の変化を楽しむ食べ方」 が推奨されています:

  1. そのままスープにつけて麺本来の味を楽しむ
  2. すだちを搾って爽やかに味変
  3. 黒七味を加えてピリッと刺激を追加

この手順に従うことで、最後まで飽きずに味わえるのが特徴です。

メニューラインナップ

つじ田ららぽーと湘南平塚店メニュー
つじ田ららぽーと湘南平塚店メニュー
  • 濃厚つけ麺     1,100円
  • 濃厚味玉つけ麺   1,250円
  • 濃厚特製つけ麺   1,360円
  • 濃厚豚崩しつけ麺  1,500円
  • 濃厚らーめん    1,030円
  • 濃厚味玉らーめん  1,180円
  • 濃厚特製らーめん  1,290円

フードコート形式ながら、トッピングも充実しており、チャーシューや味玉のクオリティも高く、満足感抜群です。

濃厚味玉つけ麺を食べてみた

つじ田ららぽーと湘南平塚店魚介スープのラーメン
つじ田ららぽーと湘南平塚店魚介スープのラーメン

平日に訪問した際に注文したのは、人気メニューの 「濃厚味玉つけ麺」。麺は太めでツルツル、シコシコとした歯応えが楽しめ、スープとの絡みは抜群。半熟の味玉はとろっとした黄身としっかり味のしみた白身が絶妙で、スープと麺の美味しさをさらに引き立てます。

まずはそのまま、次にすだちを搾ってさっぱりと、最後は黒七味で味変。3段階で楽しむことで、濃厚スープの豚骨や魚介の旨味が変化し、飽きずに完食できる工夫がされています。

つじ田のフードコート店舗は、土日でも座席数が多く、家族連れや一人客も安心。ショッピングの合間に手軽に立ち寄れる利便性も魅力です。

口コミから見るつじ田

  • 「本店の味をフードコートで楽しめるのは贅沢。濃厚スープともちもち麺の相性が最高」
  • 「すだちを絞るとさっぱり感が出て、最後まで美味しく食べられる」
  • 「黒七味でピリッとした刺激が加わり、味の変化も楽しめる」
  • 「土日は混雑するが、回転は早く待ち時間も短い」

口コミ評価2025.09

・Googleマップ★3.4(375)
・食べログで★3.08(158)(※口コミ数は執筆時点)。
フードコート基準で考えれば非常に高評価で、リピーターも多いのが特徴です。

店舗情報

  • 店名:つじ田 ららぽーと湘南平塚店
  • 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚3F
  • アクセス:JR平塚駅より徒歩約12分
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 電話:0463-73-8673
  • オープン日:2016年10月6日

まとめ┃フードコートで楽しむ本格派ラーメン

フードコートとは思えない濃厚魚介豚骨スープと自家製麺、味変の楽しみ方が魅力のつじ田。
買い物の合間にサッと立ち寄れる手軽さと、専門店レベルのクオリティを両立しているのが大きな魅力です。

家族連れでも一人でも、ショッピング途中に満足感のあるラーメンを楽しみたい方におすすめ。
ららぽーと湘南平塚に来たら、ぜひ一度「つじ田」の濃厚ラーメン・つけ麺を味わってみてください。

【平塚ラーメン】ららぽーと湘南平塚で手軽に本格味噌┃札幌みそのレビュー

平塚ラーメン札幌みその
平塚ラーメン札幌みその

平塚駅近くのショッピングスポット「ららぽーと湘南平塚」。買い物の合間に立ち寄れるフードコート内で、本格的な味噌ラーメンを楽しめるお店として注目されているのが 「札幌みその」 です。
創業130年を誇る札幌発の名店「札幌みその」の味を、そのまま平塚で味わえることで、ショッピング中のランチや休憩にぴったり。今回は、そんな「札幌みその」の魅力とおすすめメニューを詳しく紹介します。

札幌みそののこだわり

「札幌みその」の最大の特徴は 香ばしさと濃厚さを兼ね備えた味噌スープ。札幌から直送される熟成ちぢれ麺と、炙り豚バラ肉のトッピングが特徴で、麺・スープ・具材のバランスが絶妙です。フードコート仕様のカジュアルな店内ながら、味は本格派。

札幌みそのの味噌ラーメン炙り豚盛りメニュー
札幌みそのの味噌ラーメン炙り豚盛りメニュー

看板メニューの 「炙り豚盛り味噌らーめん 味玉入り」 は、香ばしく炙った豚バラ肉がボリューム満点で、濃厚な味噌スープと相性抜群。スープは最北端の味噌を使用し、濃厚ながら鶏ガラスープの風味がきれいに引き立つため、くどさを感じず最後まで楽しめます。

また、辛味噌、醤油、塩バターコーンなど、バリエーション豊富なメニューも魅力。家族連れやグループでも好みに合わせて選べます。

メニューラインナップ

  • 炙り豚盛り味噌らーめん 味玉入り 1,200円
  • 味噌らーめん           1,000円
  • 辛味噌らーめん          1,050円
  • 醤油らーめん           950円
  • 塩バターコーンらーめん      1,050円

フードコート形式で提供され、券売機で注文後、ブザーが鳴るまで約3分と迅速。座席は共有ですが、席数が多く、ファミリーや一人客でも気兼ねなく利用できます。

炙り豚盛り味噌らーめんを食べてみた

札幌みそのの味噌ラーメン
札幌みそのの味噌ラーメン

注文したのは、もちろん人気の 「炙り豚盛り味噌らーめん 味玉入り」。まず目を引くのは、香ばしく炙られた豚バラ肉の迫力あるトッピング。スープは濃厚でコク深く、口に含むと味噌の甘みと旨味が広がります。

麺は札幌直送の熟成ちぢれ麺で、スープとの絡みが良く、もちもちした食感が楽しめます。噛むごとに小麦の香りが広がり、スープと絡んだ麺の旨味を存分に味わえます。

味玉は程よい半熟具合で、黄身の濃厚なコクがスープと相性抜群。炙り豚と一緒に食べると、食べ応えも満点です。

フードコートでの提供ながら、濃厚なスープと香ばしいトッピングは専門店クオリティ。ショッピングの合間にサッと本格味噌ラーメンを楽しめるのは、ららぽーとならではの魅力です。

口コミから見る札幌みその

  • 「濃厚味噌スープがしっかり旨味を感じられ、麺との相性も抜群」
  • 「炙り豚が香ばしく、ボリューム満点で大満足」
  • 「辛味噌や塩バターコーンなど、気分に合わせて選べるのが嬉しい」
  • 「フードコートながら提供が早く、買い物の合間に寄りやすい」

口コミ評価2025.09
Googleマップで★3.2(70)
食べログで★3.08(69)(※口コミ数は執筆時点)。
フードコートながら専門店の味を楽しめるとして、高評価が目立ちます。

店舗情報

  • 店名:札幌みその ららぽーと湘南平塚店
  • 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚3F
  • アクセス:JR平塚駅北口より徒歩約13分
  • 営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:30)
  • 電話:0463-26-3833
  • 駐車場:ららぽーと無料駐車場あり
  • オープン日:2023年3月17日

まとめ┃ショッピングの合間に味わう本格味噌

札幌みそのの味噌ラーメンメニュー
札幌みそのの味噌ラーメンメニュー

「札幌みその」は、フードコートでありながら本格味噌ラーメンを味わえる数少ない店舗です。
濃厚スープと香ばしい炙り豚、もちもちのちぢれ麺の組み合わせは、専門店レベルの満足感。買い物の途中にサッと立ち寄って、濃厚ながら最後まで飽きない味噌ラーメンを楽しめます。

家族連れ、一人客、ショッピング途中の休憩利用にも最適。ららぽーと湘南平塚でのランチや小腹満たしに、ぜひ一度立ち寄りたい一杯です。

ららぽーと湘南平塚で買い物ついでに本格ラーメンを楽しもう!|3店舗まとめレビュー

ららぽーと湘南平塚店入口
ららぽーと湘南平塚店入口

ショッピングの合間に、手軽に美味しいラーメンが味わえる「ららぽーと湘南平塚」。今回は、フードコートやカジュアル空間で楽しめる3つの名店をピックアップしました。

  • 札幌みその:香ばしい炙り豚と熟成味噌が絶妙に絡む、札幌直送の本格味噌ラーメン。家族連れでも楽しめるフードコート形式で、買い物途中のランチにぴったり。
  • つじ田:濃厚な魚介豚骨スープに、自家製麺が絡む逸品。すだちや黒七味で味変も楽しめ、ショッピングの合間に贅沢な一杯を堪能できます。
  • 時雨製麺所:化学調味料不使用で丁寧に仕上げたスープと、店内仕込みのもちもち自家製麺が魅力。あっさり醤油からはるゆたか使用のつけ麺までバリエーション豊富。

どの店舗もフードコートやカジュアルスペースにあり、買い物ついでに気軽に立ち寄れるのが魅力です。ランチタイムはもちろん、ショッピングの休憩にもおすすめ。平塚でショッピングとラーメンの両方を楽しむなら、この3店舗は外せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

首・肩・腰の痛みを寝てるうちに治したい!

コメント

コメントする

目次