「ラーメンを食べたいけれど、女性ひとりで入るのは少し勇気がいる…」そんな風に感じる方も多いのではないでしょうか?
平塚駅周辺はラーメン激戦区。こってり家系から老舗のご当地ラーメンまで幅広く揃っていますが、女性一人でも入りやすい店は限られます。
そこで本記事では、実際に訪問して「清潔感・居心地・接客」すべてに安心感があったお店を厳選してご紹介します。いずれも味はもちろん、店内の雰囲気やお客さんの層まで含めて「女性がひとりで利用しやすい」お店ばかりです。
- 上品で落ち着いた空間の とり木瓜
- 毎日でも食べたくなる安心感の まるよし
- 和食のような新感覚ラーメンが楽しめる 新た
それぞれ個性がありながらも、共通しているのは 清潔感・丁寧さ・女性ひとりでも居心地が良い雰囲気。「今日はラーメンをひとりでゆっくり食べたい」という日に、ぜひ訪れてみてください。
中華そば とり木瓜(もっこう)|古民家風の落ち着いた空間で味わう極上鶏そば

平塚駅北口から徒歩3分、静かな路地に佇む「とり木瓜」。外観は古民家風で、木の温もりを感じる暖簾が印象的です。店内も白木を基調とした落ち着いた雰囲気で、清潔感があり女性ひとりでも安心。カウンター席だけでなくテーブル席、座敷席もあり、客層もカップルや女性同士が多いのが特徴です。
看板メニューは「塩中華そば」。透き通る黄金色のスープは鶏の旨みが凝縮されていながら、驚くほど雑味がなく上品。口当たりはまろやかで、後味はすっきり。脂っこさがないので女性でも最後の一滴まで飲み干せる軽やかさです。
低温調理チャーシューはしっとり柔らかく、鶏むね肉のヘルシーな一枚は特に女性人気が高いポイント。小丼メニューや季節限定の和風そばもあり、ラーメンを軽く食べたいときや夜ご飯にもちょうど良いボリューム感です。
口コミでも「清潔感があり居心地が良い」「接客が丁寧で初めてでも安心」といった声が多数。ひとりで入っても気兼ねなくラーメンを楽しめる一軒です。
実際に食べてみた。2025.05

見た目がきれいで、優しさが感じられる本物の鶏スープラーメンです。スープは透き通るように澄んだ黄金色で、ひと口すすれば鶏の旨味がふわりと広がります。油は控えめで上品な口当たりながら、厚みのある出汁がしっかりと主張し、まるで割烹の椀物のような奥深さ。トッピングにはメンマ、海苔、ネギなど、主張しすぎない控えめな品々が上品に彩りを加えます。

メニューは金色の鶏メジカ塩限定麺【特中華】、飛騨地鶏と蛤の白湯の【特中華】1,400円とそれぞれの【上中華】1,200円になります。
どれも甲乙つけがたい完成度で、ラーメンというより“和の一品料理”として記憶に残る味わい。
📍 店舗情報
- 【住所】神奈川県平塚市八重咲町4-31
- 【アクセス】JR平塚駅北口より徒歩約3分
- 【営業時間】11:00〜15:00(売り切れ次第終了)
- 【定休日】月・火
- 【駐車場】なし(近隣コインPあり)
- ばかうけブログ中華そばとり木瓜
- 👉 Googleマップで見る

💬 口コミまとめ
- 「鶏の旨味がしっかりしていて雑味がない」
- 「古民家風の落ち着いた空間で、女性ひとりでも安心」
- 「塩もパイタンもレベルが高く、迷ってしまう」
② めん処まるよし|毎日でも食べたい、優しい中華そば

平塚駅北口から徒歩4分、商店街の一角にある「めん処まるよし」。外観は素朴ですが、店内は整然とした落ち着いた雰囲気で女性ひとりでも気軽に入れます。
看板の「中華そば」は、鶏ガラと魚介の出汁を合わせた澄んだ醤油スープ。化学調味料に頼らず、優しい味わいで最後まで飲み干せると評判です。麺は中太ちぢれ麺で、しっかりスープに絡みます。
セットで人気なのが「炙りチャーシュー丼」。香ばしくて食欲をそそり、ラーメンと合わせると大満足の組み合わせです。
実際に食べてみた。2025.03

看板メニューは、澄んだ醤油スープが美しいめん処まるよしの「中華そば」。スープは鶏ガラと魚介の出汁がやさしく香り、口に含むとじんわりとうま味が広がります。麺は中太のちぢれタイプで、しなやかなコシとつるみがあり、スープとの絡みも絶妙。具材には、しっとりとしたチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギが乗り、どこか懐かしい“王道の中華そば”を今に残す構成です。

📍 店舗情報
- 【住所】神奈川県平塚市明石町24-8
- 【アクセス】JR平塚駅北口から徒歩約4分
- 【営業時間】11:00~0:00
- 【定休日】水曜
- 【駐車場】なし(近隣コインPあり)
- ばかうけブログめん処まるよし
- 👉 Googleマップで見る

💬 口コミまとめ
- 「毎日でも食べたくなる、やさしい味」
- 「女性ひとりでも落ち着ける雰囲気」
- 「スープがすっきりしていて飲みやすい」
③ おダシと銀しゃり 中華そば 新た|和食×ラーメンの新感覚

平塚駅北口から徒歩7分、白い暖簾が目印の「新た」は“和の美学”を取り入れた新感覚ラーメン店。
一番人気は「塩中華そば」。鯛・昆布・煮干し・鶏などから取った出汁が主役で、まるで和食の椀物のような上品さがあります。ストレート細麺との相性も良く、見た目も美しい一杯です。

さらに名物は「銀しゃり」。注文ごとに羽釜で炊くご飯は、ラーメンと並ぶもうひとつの主役。スープを少しかけて食べると、和定食をいただいているような贅沢感があります。
おダシと銀しゃり 中華そば 新たのラーメン食べてみた

スープをひと口すすれば、上品な香りと透明感。スープを主役に立てたこのラーメンは、強い個性を出すのではなく、丁寧なバランスで“食べる人の体に寄り添うような味わい”を生み出しています。
麺は細めのストレートで、歯切れよくしなやか。麺そのものの風味も豊かで、スープとの一体感が心地よい。トッピングには低温調理のチャーシューや穂先メンマ、海苔などが控えめに盛り付けられています。
📍 店舗情報
- 【住所】神奈川県平塚市紅谷町9-12
- 【アクセス】JR平塚駅北口より徒歩約7分
- 【営業時間】11:00~15:00/17:30~21:30
- 【定休日】不定休
- 【駐車場】なし(近隣コインPあり)
- ばかうけブログ中華そば新た
- 👉 Googleマップで見る

💬 口コミまとめ
- 「ラーメンというより出汁の一品料理」
- 「銀しゃりが絶品。これを食べに来る価値あり」
- 「あっさりしていて女性に人気」
【女性ひとりでも入りやすい】平塚駅周辺ラーメン店ガイドまとめ
平塚駅周辺には「女性ひとりでも安心して入れるラーメン店」がしっかり揃っています。
- 古民家を改装した とり木瓜
- スープが優しい安心感の まるよし
- 和食のようなどこか懐かしい味の 新た
それぞれ個性がありながらも、共通しているのは 清潔感・丁寧さ・女性ひとりでも居心地が良い雰囲気。「今日はラーメンをひとりでゆっくり食べたい」という日に、ぜひ訪れてみてください。
コメント