残念ながら3月31日閉店になりました。
回っていないお寿司屋さんで老舗の入りやすい寿司屋さんでしたが、残念です閉店になりました。
大磯で老舗のお寿司屋さん創業40年、大磯駅からも大磯海岸からもほど近い、大磯郵便局の斜め左前、国道1号線沿い目立たないところに冨久寿司さんがあります。

目立ちませんが、ネタが良いので知る人ぞ知るお寿司屋さんです。東京から遊びに来た人も、大磯に来たときは必ず寄るという寿司屋さんです。東京でこのネタなら2倍3倍はするであろうという料金で、地元に根付いています。かみさんの誕生日で、息子が予約をしてくれて、念願の初訪問です。

大磯の寿司屋冨久寿司さんの駐車場
今まで駐車場はないと思っていたのですが、問い合わせてみたら裏に4台分の駐車場があると予約の時に教えてもらいました。駐車場は、国道沿いからはわかりませんが、冨久寿司入り口左側の細い路地を入ると冨久寿司さんの裏手に出ます。お店の裏側に、4台分の止めるスペースがありました。

大磯冨久寿司さんの店内
外から見るといかにも老舗という古びた感じがしたのですが、店内は近代的で明るく、和モダンな造りで外からのイメージとは大違いです。

奥にL字型のカウンター、店内夜6時の予約で入るとカウンター席はほぼ満席、道路側に面して二人席、二人席、そして私たちの四人席が予約でとられていました。
予約していてよかったです。後から来た人は断られていました。土日は予約が必須です、行くなら予約されて行かれた方がよろしいかと思います。
カウンター内では、大将が忙しそうに寿司を握っています。大将の他に女性が二人忙しそうに、感じよく丁寧な接客をしています。
大磯冨久寿司さんにぎり寿司メニューと料金

にぎり寿司
並寿司 1,450円
中寿司 2,050円
上寿司 2,750円
特上寿司(竹) 3,500円
特上寿司(松) 4,200円
極上寿司 4,900円
お子様寿司 820円
黒潮寿司(1.5人前) 3,600円
ちらし寿司
並ちらし寿司 1,550円
中ちらし寿司 2,150円
上ちらし寿司 2,650円
特上ちらし寿司(竹) 3,600円
極上ちらし寿司 5,100円
マグロ寿司
赤身 3,600円
中とろ 8,500円
大トロ 1,2900円
鉄火丼
赤身 4,100円
中とろ 9,800円
大トロ 14,700円
さしみ盛合せ
竹(1人盛) 4,600円
松(1人盛) 7,600円
大磯冨久寿司さんの細巻き・太巻きメニュー

奥の黒板に、本日のおすすめなどが書かれていましたが、私の席から見えませんでしたので息子に任せました。

まづはビールです。お通しはぶり大根です。大根が良くしみていて旨い。
大磯冨久寿司さんのお寿司
にぎり寿司も、色々メニューがあり、何を頼んだらと迷いましたが特上寿司(竹)3,500円にしました。

好きなネタがたくさん入っていました。海老、うに、数の子、まぐろ、玉子、鉄火巻きなど、シャリも美味しかったです。他で食べると、うにはクスリくささを感じるんですが、口に入れるととろける、これぞ!うにという味です。数の子もパリパリ、巻物の海苔が良い香りをしていました。


酒は、冷酒丹沢山をいただき、つまみにしらこポン酢、プチュッと口の中でとろける、もみじおろしが良い味を出していました。残ったつゆも飲んでしまいました。

げそ焼き、普通げそ焼き食べると固いのですが、これは柔らかくてぷちぷちしています。

貝の盛り合せ、ホタテ、赤貝、ミル貝、ホッキ貝など盛り沢山、お酒が進みます。
大磯冨久寿司さんまとめ
駐車場のあるのもわかったので、行きやすくなりました。メニューが豊富なので、その時その時にあわせて使えます。寿司屋の一杯いいですね今度はバスで行きます。昼ランチもやっているので、ランチにも行ってみたいと思います。
大磯冨久寿司さんアクセス
大磯冨久寿司さん情報
店名:冨久寿司
交通:大磯駅から徒歩5分
住所:神奈川県中郡大磯町大磯1027
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:水曜日
電話:0463-61-6530
駐車場:店の裏に有り4台
2023.12.11:大磯富久寿司さんのランチ


今日は、ランチに行ってみましたが、特別ランチメニューとかセットメニューとかはありませんでした。かみさんがまずビールです。ビールのお通しにぶり大根が付いてきました。

お昼だし、並寿司と中寿司にしました。

お昼は、ラストオーダーが13:30で閉店が14:00です。ラストオーダーギリギリに入ると、駐車場は1台だけ止まっていました。
大磯富久寿司さん昼間の店内
店内入るとカウンターに先客一組だけ、二人掛けテーブルの方に座ります。

10分程度でお寿司到着です。
並寿司です。

こはだが絶妙の〆具合でシャリも旨い、まぐろもあぶら加減がちょうどよい。いくらのブツブツ感が何とも言えません。
中寿司です。


お寿司には、あら汁が付いてきました。生臭さのない優しいみそ汁でした。
お昼、ちょいと昼飲みに行くのもいいですね。