-
記事下バナー
-
大磯プリンスホテルボーリングセンター口コミレビューと料金は!
大磯プリンスホテルの敷地内に在ります。ホテル正面出て、右側駐車場を抜けたところにあります。ヤシの木が目印です。 大磯プリンスホテルボーリングセンター ヤシの木などがあり、なんとなくリゾート気分が味わえるように演出しています。夏大賑わいの大... -
大磯地元民が毎日通うスーパーマーケット3選!口コミレビュー
毎日の生活に欠かせないのが、スーパーマーケットです。どこのスーパーが良いのか、安いことはもちろんの事、安心安全な品揃えでお買い物ができるのが一番です。 買う商品によって、行くスーパーを決めている方もいらっしゃいます。ポイントカードや会員特... -
2024 大磯オープンガーデンまもなく詳細発表
2006年にスタートした大磯オープンガーデンは、毎年4月5月に開催されます。個人のお宅やお店の庭を一般公開して、丹精込めて育てたお花を見てもらうイベントです。 大磯オープンガーデン 回を重ねるごとに参加オープンガーデンも増えて、2024はどのくらい... -
ユニクロオープン小田原ダイナシティWESTに
小田原ダイナシティにユニクロとGUが4月19日(金)オープンします。 小田原ダイナシティ ダイナシティWESTの駐車場をつぶして、かねてから工事をしていた建物がいよいよ完成です。買い物に行くものにとって、駐車場がなくなったのはとても不便でした。わざ... -
大磯カフェKOKORONEの評判とおすすめメニュー紹介します。
大磯のこんなところにこんなカフェ見つけました。大磯カフェKOKORONEは平塚と大磯の境界線となる花水川沿いにあります。平塚からいくと、橋を渡り右側川に沿って歩き道路の下をくぐった左側に見える黒い建物です。大磯方面からですと、橋を渡らずに川沿い... -
大磯イタリアン「うろんや」の評判とおすすめメニュー紹介します。
大磯駅より国道1号線「旧吉田茂邸」を過ぎた交差点角にラーメン丸源大磯店が見えます。その海より丸源の隣がイタリアンのお店「うろんや大磯」です。 大磯イタリアンうろんや 大磯イタリアンうろんや2階通路 西湘バイパス大磯西インター出て、国道1号線に... -
大磯楽市楽座の評判!おすすめメニュー紹介します。
楽市楽座の場所は、大磯警察署道路反対側1本向こうの道沿いに在ります。大磯プリンスホテル前バス停前になります。築80年を超えた古民家風の造りで提灯がぶら下がっていますのですぐにわかります。 大磯楽市楽座夜の外観 大磯楽市楽座入口 【大磯楽市楽座... -
小田原で評判の小田原タンメン総本店口コミレビュー!おすすめメニュー紹介します。
ちょっと風邪気味で疲れ気味、そうだ小田原タンメン食べに行こう。場所は西湘バイパス小田原東インター入口左側になります。 小田原タンメン総本店看板 大きな看板が出ていますのですぐにわかります。左側なので、そのまま駐車場に入れます。 【小田原で評... -
ファミリーレストラン夢庵大磯店
国道1号線大磯方面から、右手に六所神社の鳥居が観えましたらすぐその先、左側に在ります。二宮方面から、緩やかな坂を上り、右手に郵便局その先右側です。駐車場も広く完備されています。 夢庵大磯店駐車場 夢庵大磯店入口 【ファミリーレストラン夢庵大... -
町田に行ったらレトロな「珈琲舎ロッセ」にお寄りください昔の純喫茶
町田の珈琲舎ロッセ 私の名前「仲見世亭ばかうけ」の仲見世は、師匠の住んでいる浅草に在ります。町田にも仲見世商店街が有ると聞いてちょっと覗いてみようと思い町田まで出かけてみました。 町田仲見世商店街 そこで見つけました。その途中、なんとも言え... -
二宮の天然酵母蒸しパン屋さんだいちや
二宮の蒸しパンやさん「だいちや」国道1号線からちょっと入ったところですが、わからずに周りをぐるぐる30分ほど探しました。 分かると簡単です、二宮方面から来た場合坂を下がる手前の信号川匂神社入り口の信号を右折してすぐのところ右手にありますが、... -
手打蕎麦大磯落語茶屋〇直大磯落語会
【第22回大磯落語会】 期日:3月10日(日)場所:手打蕎麦大磯落語茶屋〇直木戸銭:無料開場時間:13:00開演時間:13:30先着25名様ご予約受付中です。定員になり次第終了 ご出演者 仲見世亭 鰈 大磯落語会仲見世亭鰈 おさむ家 酔ふろう 大磯落語会おさむ... -
太平洋岸自転車道路大磯区間
大磯町を通過する、千葉県銚子市から和歌山県和歌山市までの太平洋を走る総延長1,487キロの太平洋岸自転車道がナショナルサイクルに指定されました。 普段乗らない人でも、自転車で走ってみたくなりますね。大磯の海岸線を見ながらどこまでも続く水平線、... -
大磯松並木の途中大磯そば処松涛庵挽ぐるみと更科風
大磯の松並木沿いに有るお蕎麦屋さんです。 国道1号線を通って、大磯より二宮に向かっていくと右側に大磯そばや 松寿庵の駐車場の看板が見えます。 松並木があるため、通り過ぎてから方向転換して反対車線に出ます。 駐車場が1台だけ空いていて、狭い駐車... -
大磯鳥料理杉本
大磯駅を出て、右方向坂を下っていき大磯小学校の前を通り過ぎて、国道1号線に出るちょっと手前になります。大磯町役場の方向に向かってください。 大磯鳥料理杉本 お店は古い木造建築でいい味があります。中に入ると、子供のころに入ったことのある旅館の... -
大磯旧吉田茂邸の日本庭園散策
国道1号線、小田原方面大磯駅を通過、大磯の松林を通り越して城山公園の信号を過ぎると下り坂になります。ここからの富士山が、きれいに大きく観える富士山ビュースポットです。 県立城山公園旧吉田茂邸 下り坂に差し掛かった左手に旧吉田茂邸があります。...